川崎のパーソナルジム|【公式】BEYOND川崎店

”楽しい”から自然と続く!ダイエットを継続するコツ!

最終更新日:2025年6月15日

ダイエットと聞くと、「つらい」「我慢が多い」「続かない」といったイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?

でも、もし「楽しい」と思えたらどうでしょう?

楽しさを感じながら取り組めると、自然とダイエットは続いていきます!

今回は、ダイエットを「義務」ではなく「継続」していくためのコツを紹介していきます!

楽しさを取り入れることで継続力がアップする理由

脳が“ポジティブ”に反応することで行動が続きやすくなる

人は“楽しい”と感じたことに対して、ドーパミンという「快楽ホルモン」が分泌されます。これが「またやりたい!」というモチベーションに繋がるのです。

逆に「イヤだな」「つらい」と感じる行動は、脳がストレスとして認識し、回避しようとします。だからこそ、ダイエットに“楽しさ”を取り入れることが、自然な継続につながるのです。

小さな成功体験がモチベーションを育てる

「昨日より動けた」「今日は甘い物を控えられた」など、小さな成功の積み重ねは、自信とやる気につながります。ゲームのレベルアップのように、自分の変化を実感できることで、継続が“楽しみ”に変わっていきます。

ご褒美のある習慣は自然と根づく

好きな音楽を聴きながら運動したり、頑張った自分におしゃれなプロテインをプレゼントしたり。「頑張った後の楽しみ」があると、脳はその行動を「快」として認識しやすくなり、習慣化がスムーズになります。

自分に合ったスタイルで「楽しいダイエット」を見つけよう

運動は「やってみたい」から始めるのが正解

ダイエット=ランニングだけではありません。ダンス、ボクササイズ、筋トレ、ウォーキングなど、動き方はさまざま。まずは「ちょっと面白そう」と思えるものに挑戦してみましょう。気分転換にもなり、継続の第一歩になります。

食事も“無理なくおいしく”が続くコツ

我慢ばかりの食事制限では長続きしません。栄養バランスを考えつつ、味付けや見た目にこだわるだけで満足感がアップ。ヘルシーな食材でも“映える”レシピなら、料理そのものが楽しくなり、続けたくなります。

バランスの良い食事

スケジュールに「楽しい時間」として組み込む

ダイエットが続かない最大の理由のひとつは、「時間がない」「面倒」と感じること。でも、スケジュールの中に“好きな時間”としてダイエットを組み込めば、その感覚は一変します。

「トレーニングは自分時間」「食事管理は美容ケア」と捉えるだけで、ネガティブな印象がポジティブに変わります。SNSで記録したり、お気に入りのウェアを着るなど、毎日の生活の中にワクワクを取り入れるのがポイントです。

習慣化を成功させる3つのテクニック

目標は“ざっくり楽しく”でOK!

大きな目標を掲げることは悪くありませんが、「数字にとらわれすぎる」とプレッシャーになってしまうことも。そこでおすすめなのが、「行動目標」にフォーカスすることです。

たとえば、「週1回ジムに行く」「1日1万歩を目指す」「水を1日2リットル飲む」など、日々の行動に焦点を当てた目標設定は、達成感が得やすく、継続につながります。

さらに、「今日はちょっと疲れてるから、軽くストレッチだけでもOK」といった柔軟さも大切。「完璧主義」ではなく、“できたこと”に目を向ける習慣を身につけることで、自然と前向きに続けられるようになります。

周囲を巻き込むと楽しくなる!

「一人だとついサボってしまう…」そんな方にこそ、周囲とのつながりが大きな味方になります。友達と一緒にジムに通ったり、SNSで毎日の食事や運動を記録してみたり。「誰かと一緒に頑張っている」という感覚が、継続の大きなモチベーションになります。

また、プロのトレーナーと一緒に進めることで、自分では気づけない体の変化にも気づけるので、成長を実感しやすくなります。

ランニングしている人たち

完璧じゃなくても大丈夫。柔軟さが続けるカギ

ダイエットに取り組んでいると、どうしても「今日はできなかった…」「つい食べすぎてしまった」と落ち込む日もあるでしょう。でも、そこで自分を責めてしまうと、継続から遠ざかってしまいます。

習慣化のコツは、「失敗=終わり」ではなく、「1回の脱線くらい大丈夫」と考えるマインドにあります。たとえば、体調がすぐれない日は無理をせず、ゆっくり休む。気分転換に好きなものを食べた日は、翌日リセット。そんな“ゆとり”を持ったダイエットこそ、長く続けられる秘訣です。

まとめ:楽しく続けることが、理想の自分への近道

ダイエットは、「つらく我慢するもの」ではなく、「自分を大切にする時間」です。

楽しいと感じられる工夫を取り入れながら、自分らしいペースで続けることが、心と体を整える近道になります。

運動・食事・生活習慣。どれも、少しずつ自分に合った方法で整えていけば、気づいたときには変化が表れています。

習慣が味方になれば、毎日はもっと軽やかに、自信に満ちたものに変わっていきます!

ダイエットを楽しく続けたいと思った方は、ぜひBEYOND川崎店で“続けられるダイエット”を一緒に楽しみましょう!

BEYOND川崎店公式LINE

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 044・211・5525 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
無料カウンセリング実施中!
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP